ブドウ畑の空に乾杯

葡萄の怒り

葡萄の怒り_c0129024_1852122.jpg


フィルムイーストはまだ繁殖し始めの状態で、ワインそのものはなんとか救える感じ.
表面のワインを捨てるかたちで澱引きし、SO2を加えた.
まだまだ気は抜けないが、とりあえずは様子を見てみよう.

これは醸造をする人間として、見せるような写真ではないのだけど、
このブログではワイナリーのいいところも悪いところも書くと決めているので載せる.
↓これがフィルムイーストが育ってきているワインの表面 (に映っている筆者).
もっと進むと薄い膜が張ったような状態になる.
葡萄の怒り_c0129024_1457991.jpg

↓少量すくって顕微鏡で見てみました.
葡萄の怒り_c0129024_152502.jpg


ワインを造っていて、何か問題を発見した時、それを直す方法を知っていて、
実際に直すことができるのは結構楽しいことではあるが、
もともとなぜこんなことになったのかを考えると、しっかり管理ができてなかったからなんだよなー.

もともと品質の悪くないものの品質を落としてしまって、それをごまかして得意になっても仕方ない.
そして一度落ちた品質は、決して元通りにはならない.
どうも我々のしていることは間違っているような...
余計な時間と労力まで使っている.
なんて効率の悪いビジネスモデルなんだろうか.

同僚たちは「これは誰のせいでもないよ、休暇だったんだから仕方ないじゃないか」と
随分さっぱりと割り切ったようなことを口々に言う.
嗚呼...メリケン人って、メリケン人って...

やりきれない...冬休み中無理に頼んででも出勤させてもらえばよかった.

ううー、ダメだもう疲れた. 寝よ.


一枚目の写真は新しい長靴.


ブログランキングに参加しています.←応援クリックお願いします!

by saitomy | 2009-01-06 03:00 | ワイン・ブドウ アメリカ編
<< 天気 臆病 >>